∵竣工体感会(オープンハウス)のご案内
由布市挾間町で進めていました家が誕生します。
長年住み継いでこられた地に、
これからの年月も豊かに暮らせるように…と新たに建てた
3世代家族のための住まいです。
軒高、軒の出、階高、屋根勾配。
庭との関係性、そして、光と影。
時とともに変わるもの、また、変わらぬものやことたち。
建築とは、そこに建ち続けるもの。
建築とは、建て主はもちろん、周りに住んでいるの方々にも影響をあたえるもの。
一過性や、流行で作っては、決してあってはならない。
数年で、あの時代に建てたとわかるようでは、決してあってはならない。
この家も、今までチームが生みだしてきた家たちと同様に、
そんなこととは全く無縁な、この地でしか建つことのない、唯一な建築です。
今回、建て主さんのご厚意をいただき、【住宅竣工体感会】を開催いたします。
お時間ございましたら是非、いらしていただきたいと思います。
夏のひとときを、ご一緒に!
:::
ご予約は電話orFAXにて受付けています。
・日時 8/13(土)・14(日)・15(月)・16(火)
午前10時00分~午後5時頃まで(予約制)
(17日~18日も体感可)
・申し込み先:山道勉建築
TEL/FAX:097-546-1565 mobile:090-4511-7121
折り返し、場所など詳細をお伝えいたします。
・場所 大分県由布市挾間町
・設計監理 山道勉建築 team:yama.tani (山道勉、谷麗子)
・施工:株式会社 佐伯建設
:::
team:yama.tani. >>HP
------------------------------------------------------------------------------
【竣工体感会を開催します!】NEW □ 住宅竣工体感会 (8月13日~16日に開催! 17日・18日も体感可)
------------------------------------------------------------------------------
by team_yamatani
| 2011-08-11 12:02
| 家【体感会】
|
Comments(0)
モノづくりのたのしさ、のぞいてみませんか。
by team_yamatani
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ABOUT
Here we are !
チーム山谷 !!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チーム山谷は、
大分県大分市を拠点に
住宅を専門に設計・監理をしている山道勉(∴ヤマ)×谷麗子(∵タニ)の家づくりユニット。
家族・自然・歴史・時間・地域、それぞれの繋がりを編み込んだような住まいで“家族の暮らし”を設計します。
寄り添い、ときには語りかける建築を生み出しています。
建築+デザイン活動で、
“ふっとうれしくなるコト、
カタチにしてます。”
◆山道勉建築(住宅設計・監理)◆
大分県大分市羽屋9-3B301
tel097-546-1565
山道勉建築ホームページ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山道勉建築+team:yama.tani.
イベント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
家づくり相談会
一緒に愛おしい家をつくりましょう!
住宅竣工体感会
2015年7月19日~20日開催
“紡ぐ家”“木蔭の家”体感会
随時、受け付けています!
イエミゴト
不定期にて開催。
モノづくりでつながる人たち
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空工房
稲門建築会
割烹旅館もみや
Kameya Style
縷縷
チーム山谷 !!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チーム山谷は、
大分県大分市を拠点に
住宅を専門に設計・監理をしている山道勉(∴ヤマ)×谷麗子(∵タニ)の家づくりユニット。
家族・自然・歴史・時間・地域、それぞれの繋がりを編み込んだような住まいで“家族の暮らし”を設計します。
寄り添い、ときには語りかける建築を生み出しています。
建築+デザイン活動で、
“ふっとうれしくなるコト、
カタチにしてます。”
◆山道勉建築(住宅設計・監理)◆
大分県大分市羽屋9-3B301
tel097-546-1565
山道勉建築ホームページ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山道勉建築+team:yama.tani.
イベント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
家づくり相談会
一緒に愛おしい家をつくりましょう!
住宅竣工体感会
2015年7月19日~20日開催
“紡ぐ家”“木蔭の家”体感会
随時、受け付けています!
イエミゴト
不定期にて開催。
モノづくりでつながる人たち
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空工房
稲門建築会
割烹旅館もみや
Kameya Style
縷縷
フォロー中のブログ
はなのね阿南陶磁器工房
スガハラジュンの木工日々
宙の地図
木屋かみの 塚原らいふ
然・禅~ZEN
最新のコメント
zenさん:こちらこそ^.. |
by team_yamatani at 13:20 |
先日は、大変お世話になり.. |
by zen-2438 at 19:55 |
こちらこそ、お世話になり.. |
by team_yamatani at 23:27 |
先日は、大変お世話になり.. |
by zen-2438 at 01:01 |
zenさん^^あけまして.. |
by team_yamatani at 17:57 |
あけましておめでとうござ.. |
by zen-2438 at 09:27 |
k-co さん、私たち.. |
by team_yamatani at 21:21 |
遅いコメントになりますが.. |
by k-co at 22:21 |
zen2438 さん、お.. |
by team_yamatani at 16:11 |
2週間ほど前、母からの小.. |
by zen2438 at 17:56 |
inukuma さん、.. |
by team_yamatani at 19:46 |
☆☆☆受賞おめでとう☆☆.. |
by inukuma at 13:19 |
シュメール 佐藤さん、 .. |
by team_yamatani at 11:59 |
山道先生、麗子さん 受賞.. |
by シュメール 佐藤です at 13:01 |
zen-2438さん、 .. |
by team_yamatani at 00:00 |
受賞おめでとうございます.. |
by zen-2438 at 00:09 |
zen-2438さん、あ.. |
by team_yamatani at 10:57 |
今、長男と一緒にブログを.. |
by zen-2438 at 20:40 |
それはそれは忘れることの.. |
by team_yamatani at 16:05 |
タニちゃん。アコーディオ.. |
by mickey at 23:14 |
最新の記事
住宅を設計し続けるということ |
at 2020-05-13 13:46 |
庭のお花でつくられた |
at 2020-05-12 10:41 |
穏やかに |
at 2020-05-12 10:39 |
@tsutomu.yamam.. |
at 2020-05-12 10:35 |
グラデーション |
at 2020-04-25 18:34 |
カテゴリ
建築への想い家づくりを考える方へ
家【出逢い】
家【設計中】
家【施工〜誕生】
家【体感会】
家【その後の風景】
イエミゴト
掲載報告
モノづくり
もけい会
散歩とおさんぽ会1・2
絵本と本g
お知らせです。
日日
風景
いきものたち
たべものにありがとう
ひと
にっぽん
お店
めもめも
オフィス【設計中】
タグ
山道勉建築の特徴 笑顔 価値観 建築の美しさ 住宅が生まれるまでの風景 紡ぐ家 本質 内覧会 オリジナル 職人 物語 つづいてきたこと 家具 言葉 作家 花 とけあういえ 一緒に土地を見る 建具 基礎工事記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2020年 05月2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
more...
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。