久しぶりに35㎜一眼レフのマニュアル撮影に挑む。
シャッタースピードから適正露出を求めて
シャッターを切る。
一連の動作の緊張感
現像を待つドキドキ感や出来映えも含めて
改めてフィルムカメラの愉しさを思い出した。
#nikon #nikonphotography #film#filmphotography #filmcamera #木造#平屋 #湯布院 #由布岳 #由布市 #大分#九州 #建築 #建築家 #山道勉建築 #設計事務所 #レモンガス #レモンガスおおいた #officedecor #wooden #yufuin#oita #kyushu #japan #architecture#architect #architectural #arquitectura#architecturelovers#japanesemodernhouse
【由布岳を望む “住宅のようなオフィス”竣工内覧会】ありがとうございました

先日【“住宅のようなオフイス”竣工内覧会】を開催させていただきました。




お気軽にお問合せください。 (新築・リフォーム/家具デザインなど 住宅や建築に関することはなんでも)
【設計相談】随時受付中! □ 家づくり相談会
【住宅の体感会】随時受付中! □ 山道勉建築の手掛けた住宅を実際に体感しよう!(木蔭の家・紡ぐ家etc…)

「特集・夏涼しく、冬暖かい 木の家~風土に寄り添う住まいと暮らし~」の
なかで “地域の建築家47人”の一人に選んでいただきました。
大分県代表として「県の風土と住まい」などについてコメントしています。
よろしければお手にとってご覧ください!
□ 山道勉建築 公式HP内>>『目にする』
□ ∵チルチンびと~風土に寄り添う住まいと暮らし~ (2015.06.26 記事)
----------------------------------------------------------------------------------
由布岳を望む “住宅のようなオフイス”【竣工内覧会のご案内】

このたび、かねてより設計監理していましたオフィスの【竣工内覧会】を
建て主様と施工会社のご厚意により開催する運びとなりました。
開催日は5月19日(日曜日)です。


【日時】 2019年5月19日(日曜)
メール:team_yamatani@ybb.ne.jp
※メールの件名には「竣工内覧会について」とご記入ください。

「特集・夏涼しく、冬暖かい 木の家~風土に寄り添う住まいと暮らし~」の
なかで “地域の建築家47人”の一人に選んでいただきました。
大分県代表として「県の風土と住まい」などについてコメントしています。
よろしければお手にとってご覧ください!
□ 山道勉建築 公式HP内>>『目にする』
□ ∵チルチンびと~風土に寄り添う住まいと暮らし~ (2015.06.26 記事)
----------------------------------------------------------------------------------
山道勉建築+team:yama.tani.では住宅設計についてのご相談を随時受け付けています。
お気軽にお問合せください。 (新築・リフォーム/家具デザインなど、住宅に関することはなんでも)
【住宅の設計相談】随時受付中! □ 家づくり相談会
【住宅の体感会】随時受付中! □ 山道勉建築の手掛けた住宅を実際に体感しよう!(木蔭の家・紡ぐ家etc…)
----------------------------------------------------------------------------------
homifyにて【里の家~玖珠万年山の麓 実りある住まい~】が特集記事に取り上げられました。
【里の家】が、homifyの特集記事に取り上げられました。
ライターさんの目を通して映った【里の家】どうぞ感じてみてください。
homify Japan【地元の素材を多用した温もりのある木の家】
https://www.homify.jp/ideabooks/4669734/
もう一つ。こちらはコロンビアのhomify。つい先日取り上げられた【里の家】の玄関建具です。合わせてご覧いただけると幸いです。
homify colombia【モダンでスタイリッシュな家の為の12の入り口】
https://www.homify.com.co/…/12-puertas-de-entrada-para-una-…
里の家~玖珠万年山の麓 実りある住まい~
http://www.geocities.jp/team_yamatani/y_housesato.html
----------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------


light
----------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------
韓国のHomifyにて「遠くを見る家~中津 6つの庭をもつ住まい~」が紹介されています。
韓国Homify(ホーミファイ)の特集記事にて、
「遠くを見る家~中津 6つの庭をもつ住まい~」が紹介されています。
ぜひご覧ください。
特集タイトルは “自然の材料と暖かい雰囲気が引き立って見える木造住宅 7”
以下リード文と紹介文の翻訳です。
:::
自然の材料と暖かい雰囲気が引き立つ木造住宅7選
建築市場で長い時間木造住宅が人気を増すにはそれなりの理由がある。
鉄筋コンクリート構造よりも軽いうえプレハブ工法で設計した木造住宅であれば、施工期間まで短くていい。また、軽量鉄骨造住宅とは異なり、構造材と木製の仕上げを露出さ木造住宅は、自然の材料から来る感性も生かすことができる。もちろん建物が寿命を尽くした後にも、建築廃棄物が少なく発生するおかげで環境にやさしい住宅のアイデアを実現するためにも最適です。
そこで今回の記事は、自然の材料と暖かい雰囲気が引き立つ木造住宅を7つ紹介する。
木造住宅は壁の種類と工法によって、大きく丸太を重ね上げ壁を構成するログハウス(Log House、キャビン)、軽く製材した木の壁を立てる軽量木組と韓屋のように太い木の骨組みを立てる重木構造に分けることができる。この中から自分に合った形式を見つけることは重要である。しかし、何よりもドリームハウスを完成し自分だけの個性や好みを露出デザインのアイデアを逃さないように。そして、国内外の木造住宅を調べて、自分に似合うケースがある場合はアイデアブックに保存してみよう。
:::
3.落ち着いた雰囲気の良い平屋木造住宅の設計
山道勉建築の住宅
今回はしばらく近隣の日本へ旅行に出てみよう。
写真の一戸建て住宅は閑静な郊外に建てた、日本の雁行木造住宅である。 すっきり仕上げた外壁と伝統建具デザインを適用した開口部が落ち着いた雰囲気を呼び起こす。
また、亜鉛鋼板で仕上げられた屋根はさっぱりとして簡潔な外観を完成する。 伝統建築のデザイン アイディアとともに自然の風景が交わる瞬間が引き立って見える。
建物を小さく構成し、ゆったりとした外部空間を享受して、生きる知恵も垣間見ることができる家である。
:::
ぜひチェックしてみてください!
----------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------
モノづくりのたのしさ、のぞいてみませんか。
by team_yamatani
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
ABOUT
チーム山谷 !!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チーム山谷は、
大分県大分市を拠点に
住宅を専門に設計・監理をしている山道勉(∴ヤマ)×谷麗子(∵タニ)の家づくりユニット。
家族・自然・歴史・時間・地域、それぞれの繋がりを編み込んだような住まいで“家族の暮らし”を設計します。
寄り添い、ときには語りかける建築を生み出しています。
建築+デザイン活動で、
“ふっとうれしくなるコト、
カタチにしてます。”
◆山道勉建築(住宅設計・監理)◆
大分県大分市羽屋9-3B301
tel097-546-1565
山道勉建築ホームページ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山道勉建築+team:yama.tani.
イベント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
家づくり相談会
一緒に愛おしい家をつくりましょう!
住宅竣工体感会
2015年7月19日~20日開催
“紡ぐ家”“木蔭の家”体感会
随時、受け付けています!
イエミゴト
不定期にて開催。
モノづくりでつながる人たち
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空工房
稲門建築会
割烹旅館もみや
Kameya Style
縷縷
フォロー中のブログ
はなのね阿南陶磁器工房
スガハラジュンの木工日々
ゆる*ぼち生活
宙の地図
木屋かみの 塚原らいふ
然・禅~ZEN
最新のコメント
zenさん:こちらこそ^.. |
by team_yamatani at 13:20 |
先日は、大変お世話になり.. |
by zen-2438 at 19:55 |
こちらこそ、お世話になり.. |
by team_yamatani at 23:27 |
先日は、大変お世話になり.. |
by zen-2438 at 01:01 |
zenさん^^あけまして.. |
by team_yamatani at 17:57 |
あけましておめでとうござ.. |
by zen-2438 at 09:27 |
k-co さん、私たち.. |
by team_yamatani at 21:21 |
遅いコメントになりますが.. |
by k-co at 22:21 |
zen2438 さん、お.. |
by team_yamatani at 16:11 |
2週間ほど前、母からの小.. |
by zen2438 at 17:56 |
inukuma さん、.. |
by team_yamatani at 19:46 |
☆☆☆受賞おめでとう☆☆.. |
by inukuma at 13:19 |
シュメール 佐藤さん、 .. |
by team_yamatani at 11:59 |
山道先生、麗子さん 受賞.. |
by シュメール 佐藤です at 13:01 |
zen-2438さん、 .. |
by team_yamatani at 00:00 |
受賞おめでとうございます.. |
by zen-2438 at 00:09 |
zen-2438さん、あ.. |
by team_yamatani at 10:57 |
今、長男と一緒にブログを.. |
by zen-2438 at 20:40 |
それはそれは忘れることの.. |
by team_yamatani at 16:05 |
タニちゃん。アコーディオ.. |
by mickey at 23:14 |
最新の記事
住宅を設計し続けるということ |
at 2020-05-13 13:46 |
庭のお花でつくられた |
at 2020-05-12 10:41 |
穏やかに |
at 2020-05-12 10:39 |
@tsutomu.yamam.. |
at 2020-05-12 10:35 |
グラデーション |
at 2020-04-25 18:34 |
カテゴリ
建築への想い家づくりを考える方へ
家【出逢い】
家【設計中】
家【施工〜誕生】
家【体感会】
家【その後の風景】
イエミゴト
掲載報告
モノづくり
もけい会
散歩とおさんぽ会1・2
絵本と本g
お知らせです。
日日
風景
いきものたち
たべものにありがとう
ひと
にっぽん
お店
めもめも
オフィス【設計中】
タグ
言葉 職人 家具 とけあういえ 基礎工事 花 内覧会 笑顔 山道勉建築の特徴 価値観 本質 建具 オリジナル 住宅が生まれるまでの風景 作家 紡ぐ家 つづいてきたこと 一緒に土地を見る 建築の美しさ 物語記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2020年 05月2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
more...
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。